写真館の章


8月18日
蒜山高原〜岡山市内




●雲かかる朝の蒜山を望む

am7:40
キャンプ場を出発し、5月にガッコの合宿で訪れた
施設を見物するべく走る。
その途中、雲海がかる蒜山の山並みにしばし足を止める。

※ちなみに其のガッコの研修施設の画像はネット上に
載せちまうとアレかな?と思うので残念ながらカットする。






●秘湯・その2

am9:15
岡山県北西部に位置する秘湯・湯原温泉「砂湯」に
やってきた。

湯原ダムの真下にある有名なこの温泉、
先の三朝温泉・河原湯と同じく、無料・混浴・24時間入浴可。
朝早いにも関わらず、家族連れの湯治客が数多く入浴していた為
湯につかりながら写真を撮るコトは叶わず。。

写真 分かりづらいかと思いますが、ダム下の河原に温泉が
湧いてるワケだ。









足元にタバコの箱を置いてみる。
比較にならんとはこのコト(笑)?


●Zガンダムに遭遇

岡山市内へ向けて南下する際、道の駅「久米の里」に立ち寄る。
ここは巨大ガンダム像が建ってるコトで有名らしい。

Zガンダム!原付ともタバコとも比較にならない巨大さ(笑)!

コレで一方通行でわないのだから。。。(笑)

●昼なお暗き県道

岡山南部へのショートカットを計るべく、またとあるキャンプ場の
有無を確認すべく入り込んだ『県道52号』…。
そこは恐ろしいほど狭く、自然に囲まれた昼なお暗い小道であった。。。
ナンか化け物でも出そうで恐ろしい雰囲気ですな…

更にこの後 小一時間ほど道に迷い、結局国道に元来た道を戻る
ハメとなる…(^_^;)








●キャンプ場、三度不発
  途方に暮れる…

昼過ぎからキャンプ場を幾つか回るも、どの場所も満足いくトコでなく、
更に道に迷いまくって最終候補地だったこのキャンプ場に到着したのが
既に19:20。。
真っ暗!
利用客はゼロ!!
しかも、写真2枚目のオチ(苦笑)!!

事前に申請ねぇ…
関係ねぇ!明日管理人が来てからでええ!泊まっちまうか!
とも考えたものの、キャンプサイト内は不気味に静まり返り、
怖がりの俺は気味が悪くて ひとりテントを張る気になれず…

結局、この夜は この旅で唯一テントを張らずに 健康ランドに
宿泊するハメになる。。
ある種の敗北感とは裏腹に、テントの設営などの手間から開放されて
くつろぐコトもできた。。



 

→NEXT

←BACK