写真館’09


8月27日
長野〜岐阜 白川郷





早朝、健康ランドの駐車場にて

オイルばっちり減ってます(笑)
ソッコーで補充★


●オイルタス





長野県は松本市の近辺。とっても天気が良い♪

●道の駅・風穴の里

山間部はやはりトンネルが多い…
●国道158号









まぎれもなく『酷』道ですコレ…(笑)


●酷道158号(笑)



遂に岐阜県は高山市に突入♪

●岐阜県・突入!

酷道158号はついに一車線道路に…(笑)

●しゃ・車線は...(笑)?

3ケタ国道は重複して西へ延びてゆく

●白川街道



ここは知るヒトぞ知る名所?のひとつである。

●吊り橋!御母衣湖周辺?





歩くとゆれて、ムッチャ怖ひ!!!

●吊り橋2

吊り橋の上より。『ひぐらし〜』の『鬼ヶ淵』の
場面のモデルとなった場所に感動★

●鬼ヶ淵?

つ!遂に!!到着うッ!!!!

●白川郷!到着★



この光景が目に飛び込んできた瞬間の感動
といったら…!!!

●合掌造り!!



『古手神社』のモデルですな★

●八幡神社

そ…『園崎家』(笑)?感激です★

●和田家・裏より

駐車場に相棒を置き、集落へ至る道すがら、
またも吊り橋。沢の流れはかなり急である。

●綿流し…する(笑)?

伝説の『嘘だ坂』!!!!!

●嘘だッ!!!坂(笑)

登り道を徒歩で展望台へ…
ぜぇぜぇ…息・・・切…れる…(笑)

●展望台へ徒歩移動







・・・・・・。言葉が出ません…。
絶景すぎる…

●ひぐらしのく頃に

再び相棒に乗り、集落内をぐるり。

●和田家裏・再び



前原さん家もみつけてしまった…(笑)

●道の駅・白川郷周辺

お宝スポット、目白押しです…★

●祭具殿・・・!!!!





真ッッッ暗です(笑)
でも、ちょいと横に行けば街灯あるので。


●道の駅・白川郷にテント張る

白川郷・・・白川郷・・・ッ!!!素敵すぎる!!!!!!!

 


→NEXT

←BACK

index