写真館の章


9月17日
初山別〜宗谷岬〜稚内


 


●道道106号へ・・・

ライダー憧れの道といわれる
北海道道106号線へとやってきた。

彼方に風車の群れが見える(笑)



●北緯45度のモニュメント

詳しくはわかんね〜けど(笑)、赤道からちょうど45度の
角度の地点って事か。。。?

ノモッティー・ゾーンのNではなさそうだ。。。(笑)





●道以外に何もなし

道道106号・・・
ひたすら走り続けると。

遂にはガードレールはおろか、歩道さえ無くなる。

片側一車線の道のみがサロベツ原野を横に
地平線にダーッと伸びていくだけ。

ずっと走ってると、マジ・ボ〜〜ッとしてしまう様な
不思議な爽快感がそこに在った・・・。



●休憩ポイント

ごく稀にではあるが、一応トイレ休憩できる様な
ポイントもちらほら在るには在った。







●稚内

稚内の港に到着。

目的地・宗谷岬はもはや目と鼻の先★

カモメ(?)は特に意味なし(笑)



●最北端!到達!!!

宗谷岬・最北端の碑★

遂に!遂に!
原付で大阪から最北端まで来たったで〜〜★★

観光客だらけやけど、とりあえず一枚。









●最北端の碑

夢にまで見た最北端の記念碑!!

横にあった間宮林蔵の銅像には目もくれず(爆)、
狂ったように記念碑の写真撮りまくる。

最後の一枚(全景+俺(笑))は来る途中の道の駅で
会ってから数時間後にここ・宗谷岬で偶然再会した
XJR1200のお兄さんに撮って頂く★



●海の向こうはサハリンスク★

記念碑の傍らに見つけた海に続く階段(?)。

感激★の余り、ギター取り出して演奏した場所也(笑)



●最北の夕焼け

稚内を挟んで彼方に見えるは利尻島の利尻山?



●ライダーハウスみどり湯

陽も暮れちまったので、今夜は稚内泊を決める。

マップル頼りに辿りついたのは
『みどり湯』というトコロ★

銭湯の女将さんが経営されてます。



●談話室

俺の後から一組のタンデムカップルがやってきて、
女将さんを交えて4人で宴会(笑)

皆が寝静まった夜中、日記つけてる時に撮影。





●壁には数々の足跡

壁には今年の宿泊者達の足跡がビッシリ★
写真撮影・宴会(笑)は必ず行われるそうだ。
過去の写真もキチンとアルバムに収めてあった。

↓同泊の石川県から来たという学生カップルは
ちょいとシャイなお二人だったが、焼酎を酌み交わすウチに
北海道、最高〜〜!と意気投合(笑)★


●寝るのは結局ひとりです(笑)

←2階の寝室。

この日の宿泊は俺とカップルのみ。

当然、お二人は別室に。。。

結局、寝る時 俺ひとり・・・
ちょいと寂しかったかも(笑)

目的達成★

 


→NEXT

←BACK