最後に・・・当たり前ですが、
原付や2輪車の類…その多くは、車と違って
積載能力があまり優れていないコトを忘れてはいけません。。
旅アイテムを選ぶならば
共に運べる積荷の量・その限界などは、たかが知れている…というコトをまず念頭に
据えねばなりません。
となると、
携行するアイテムも必然・厳選しなければならなくなってくるワケで・・・
旅に持っていくアイテム・・・その選び方次第で、
旅が快適なるか否か左右される!と思っても過言ではないかもしれません。
何から選べばいいのか…何が必要なのか…それらを考える上でのコツ?を
ズバリ言ってしまうと、上記の理由から
必要ないモノを最初に考えるコトじゃないかな?とか思ったりします。
★どうしても必要なモノ
★あってもなくても大して困らないモノ
★あったら便利…でも微妙…
色々なモノがあると思いますが、
基本的に、必要ないモノを選び出して、候補の中からどんどんカットしていくのが
賢いやり方だと思います。
私の場合・それらを選ぶ上で、もしも・どうしても悩む品が出てきたならば、最終的には
いざとなれば現地で調達が可能か否か……という基準で考えたりもします。
ここまで思いつくままに旅アイテムを挙げてきましたが、
実際に荷造りし始めると、恐らく更に様々な分野の装備が必要になってくるコトかと
思います。
それらの詳細については、いずれ個々に書き足していきたいと思っております。
さて、
次回は旅アイテムの積載について触れてみたいと思います★
|