原付通’09 Episode G
旅アイテム
積載編
今回は野営装備をメインに持ってきた為、他の荷物類を可能な限り・軽装化。 そして、リアキャリアにカゴを装備して積載する…という初の試み。 出発前に積載テストを繰り返し、至った積載方法を特筆しておこうと思います。
|
積載全体図
部位別・積載図解
![]()
|
◆リアキャリア(カゴ)◆ メインの積載場所。 積載していたのは… ★大リュック …以上の品々。 また、スタンド立てた状態などで、シートから体を倒して預けると、
|
![]() |
◆フロントポケット&コンビニフック◆ 意外とあなどれないのがこの2ヶ所! -フロントポケット- ★ツーリングマップル ・・・などのアイテムを収納していた。 -コンビニフック- ★エンジンオイル ・・・など臨機応変に。 |
![]() |
◆メットイン◆ 風雨に対する防御力100%を誇るスペースながら、 ★ツーリングマップル<すぐに使用しない地域のモノ> |
それらを積み込んだ結果…
こういったカタチに落ち着きました(笑)
さて、如何だったでしょうか・・・
2輪の旅にて 積載 は旅の快適さを左右する重要な要素。
ゆえに、すれ違う他の旅ライダーさん達をみても、それぞれ知恵を絞って
様々な創意工夫しておられるのが見て取れて、非常に面白いです。
以降も試行錯誤して、便利さ・快適さを追求していきたいものです。
お手数ですが、ブラウザ閉じて下さい♪