2011年 |
◆旅3日目◆ |
|
![]() AM4:40 起床 みよ、この恨めしそうな表情を…(笑) 昨夜、仮眠室にて…凄まじいイビキをかくオッさんが数人おり、 結局、このような時間に目が覚めてしまう。。。(-_-) ボ〜ッとする頭を缶コーヒーでムリヤリ起こしてます(笑) ![]() そんな折、ふと窓の外を見ると…?? おおッ!晴れてる?? 昨夜、パラパラと雨が降っていたようだったので心配だったのですが うむ、これはチャンス! というワケで、急いで支度します。 ![]() この駿河健康ランドの魅力のひとつが、この屋根付き駐輪場♪ とりあえず、パッキング完了! ![]() 本日から、ツーリングマップル中部北陸編〜関東甲信越編へ チェンジします★ ![]() AM6:12 ここから東へ…しばらくは、バイパス路が続くハズなので 交通量が少ない内にスパッと通り抜けてしまいたいトコロ。 近場のコンビニで手早く朝食を済ませ、出発します★ |
|
◆富士山!◆ |
|
![]() AM6:53 富士市 道の駅・富士。 鏡張りの看板が特徴的なパーキングは健在で何より! ![]() 折角なんでしばらく休憩…っと、あれは?? まさか…富士山?!?! ![]() 道の駅の職員の方に確認したので、間違いなし! あれは、まさしく富士山や!! これまで、2度・ここを訪れたが、いずれも雲に覆われて見えなかった 富士山がやっと拝めました…(T_T) ![]() 午前7時を回り、展望台が開放されたので登ってみる。 一番乗り(笑)♪♪ |
|
◆箱根を登る◆ |
|
![]() 霧しぐれ 富士を見ぬ日ぞ 面白き 芭蕉 この句碑にお目にかかるのも、とうとう3度目。 AM9:00 遂に、関東への最後の?難所…箱根峠へやってきた! ![]() 3度目の挑戦となると、流石にスムーズに山頂まで来れた。 これより、神奈川県へ突貫します★ ![]() コンビニは復活してなかったが(笑)、 出光のスタンドは健在で何より。 相変わらず、霧がよく出ているものの・・・ 箱根通過時に限っては、今までで一番天気がマシかもしれない。 確実に追い風は吹いている…!? |
|
◆第3新東京市◆ |
|
![]() AM9:30 道の駅 箱根峠 位置的に箱根越えの半分ぐらいの場所だろうか。 この道の駅も、3度目。2年ぶり。 しばらくまったりします★ ![]() ここから眺める芦ノ湖は綺麗なんですが、やはりいつも霧に覆われてます。 第5の使徒が今にも飛んできそうですね(笑) ![]() 何気に道の駅の中に入ってみると…!? うおお、第3新東京市・仕様の自販機が★★ レイちゃん、こんにちわ(笑) ![]() UCCコーヒーもネルフ仕様♪ ![]() 凝りすぎでしょう、これ(笑) 大満足♪ コーヒー持って、意気揚々と相棒の元へ戻ってみる…と、 そこには、なんと??? |
|
◆使徒、襲来(笑)◆ |
|
![]() 缶コーヒー持って上機嫌で愛車の元へ戻ってみる…と?? 見覚えのある原付が1台、道の駅に入ってきた。 瞬間、 我が目を疑った。 「あのアドレス…どこかで・・・・ってあれ?」 「え・・・・・・ウソ?」 ![]() なななな、なんと! 神奈川在住で、先の原付通オフ会参加者である、 タイガーマップさん・ラライさん・御兄弟がまさかの襲来! アポなし(爆笑)! 完全に意表を突かれ、しばし呆然…(笑) ![]() 再会を記念して?、何故かここでジョジョ立ち(笑) ダブルでDIO様!URRYYYY〜〜♪とキメる。 |
|
◆ならば・・・こういう事も可能なハズっ!◆ |
|
![]() ひとしきりお話したのち、お願いしてみる。 「あのカーブ曲がってきますんで、写真撮って貰っていいですか?」(笑) ![]() 来た道を引き返す図(笑) ![]() 『いィィ〜〜やっほ〜〜い(笑)♪♪』 自分が走ってる絵ってのは、孤独な旅ではまず!実現不可能! 本当にレアショットです★★ タイガーさん、ラライさんに感謝★(^−^)★ |
|
◆箱根〜神奈川・マスツーリング!◆ |
|
|
|
◆東京◆ |
|
![]() PM4:12 東京都港区 タイガーさん達と別れたのち、横浜を一気に駆け抜け、 遂に…東京都心へ到達! ![]() 横浜で電話予約にて確保した宿は、 これまで東京滞在時に常に利用してきた、港区麻布の東京さぬき倶楽部! さあ、宿は確保した! お次は、かつてのバンド仲間と再会…!というイベントが待っている! なんとびっくり!その再会の場となったのは…?? |
|
◆ルイーダの酒場◆ |
|
|
旅3日目は、遂に国道1号を走破し東京に到達する!
このルートはかつて2度・経験済み…とはいえ、
やはり・それはそれは大変な道のりでした。
やっぱ、東京…遠いねェ(笑)
そんな過酷な道すがら、数人のお友達と再会できたのが本当に面白かったです(^−^)
温かい激励を頂き、気持ちを新たに関東〜以東の旅が幕を開けようとしているのでした★