写真館2011


2011年
9月1日
東京〜埼玉〜茨城〜栃木〜
福島県 郡山市
※一部の画像はクリックで拡大・別窓表示できます★



◆旅4日目◆


AM5:45 起床
東京上空は、かなり怪しい空模様…(^_^;)
とりあえず、ホテル1F・ロビーのネット端末で情報収集などしてから
出発かな。



AM7:00 東京都港区
ちとゆっくりし過ぎたかな。
パッキング込みで準備完了!
やはり怪しい空模様ながら、とりあえず出発する!





◆日本橋◆

AM7:30 日本橋

大阪から540kmほど続いた国道1号の終点。
そして、青森まで700km以上に渡って伸びる
国道4号の起点たる・日本橋へやってきた!



歩道の脇には、道路原票のレプリカが★
以前2度訪れた際はいずれも素通りしてしまって
勿体なかったので、立ち止まってみる。
おお、ナンかカッコイイ?
国道1号を走破してきたからこそ、
この石碑に凄い重みを実感できます★


大阪・梅田の原票と同じく、こちらにも各都市への距離が刻まれていた。
しかも、ナンか書き方がカッコイイ(笑)
粁…『km』の昔の読みですね★

大阪・550粁!


そして、隣の石碑には…
これから向かう本州・北端…
青森 736粁……
そして。
札幌 1156粁…
と、刻まれている…。

何か不思議な高揚感を覚えた。
では、これより
その、日本一長い国道4号に合流します★





◆埼玉〜茨城◆


AM8:21 埼玉県草加市
思ったよりはスムーズに東京都心を抜けられたか??





AM9:12 埼玉県越谷市
ここで国道4号は、新道と旧道に別れる。
バイパス路の新道か…
安全に市街地をゆく旧道か…
し・か・し?
迷ってる内に、自動的に新道の方へ来てしまったようだ(笑)
『えぇ〜い、ままよ!!』





AM10:19 茨城県 猿島郡 五霞町

道の駅ごか。
国道4号は、ほんの短い間だけ・茨城県を通過する。






◆VS ゲリラ豪雨◆



AM11:30 栃木県小山市

遂に、チャリさんのおられる栃木県に到達!!

だがしかし??

強襲するのは、台風12号から凄まじい威力で繰り出された遠隔攻撃!!
猛烈な勢いで、ゲリラ豪雨が我々を襲う!!大ピンチ!!

というワケで、国道4号・新道のバイパスを降り、
その高架下で、一時・体制を整える!





巨大な高架橋だったので、かなり助かりました★
だがしかし??
ここから、雨との壮絶なバトルが始まるのだった。。。。



凄まじい勢いで降りしきる雨…




と。
突然、嘘のように青空が出る。
イケる!!
そう思い、カッパを脱いで準備する…と?




再び・凄まじい勢いで降ってきて、慌てて戻る(笑)



カッパを着て、対雨装備を整える…と、
また晴れてきた…(((+_+)))

以上ののやりとりを何回かループする事となった。。。(笑)





◆使徒、再び…(笑)◆



PM12:40? 栃木県・小山市

紆余曲折を経て…遂に!!

伝説のミニカー・ジャイロ乗り…チャリさんと出会う!!!!
昨日の箱根の興奮冷めやらぬ内に、またしてもビッグサプライズ!!!

興奮し過ぎて、目からビームが出ました!
チャリさん、すみません(笑)

2人とも、ゲリラ豪雨の予測不能な攻撃を掻い潜り、
満身創痍?の状態ながら…実際にお会いできた感動で
マシンガンの様にお話しまくる(笑)!!





なななな、なんと!
ここでも、お昼を御馳走して頂く(T_T)

うおおおお、カツ丼!!!!
マジで、食いたいと思ってたんですよお((T_T))
チャリさん、本当にありがとう。ごちそうさまでした(^−^)★★★






◆何よりの御馳走!◆


PM2:15 続・栃木県 小山市
なんと!
チャリさんがオイル交換を奢って下さる!!

しかし流石にそこまでして頂くのは申し訳ないのでお断りしようかと
思ったのですが、
『いや、是非・換えて行って下さい』と仰って下さったので、
お言葉に甘える。。。(T_T)

ちなみに、出発〜ここまでの走行距離は約700km程。
私はまだ大丈夫かな?とは思ってたんですが、流石にチャリさん。
長距離走行がエンジンに与える負荷などを的確に見据えた上での
御親切。
ありがたく頂戴いたしました★

チャリさん、生粋の原付乗りらしい、粋なプレゼントを
本当にありがとうございましたm(__)m






◆刹那の邂逅、そして◆



PM2:37 続・続・栃木県 小山市

お昼ごはんとオイルを御馳走になり、しばらくチャリさんと
共にツーリン………グどころじゃなくなった(爆笑)!!!!

しばらく小康状態を保っていた天候が急激に悪化!

無情に降り始めた、雨・雨・雨…豪雨・大豪雨(笑)

2人・あわてて、木の下に逃げ込み、レインスーツを装着(笑)!
タイミングを見計らって、JRの高架下へ移動し、しばらく雨を凌ぐ。。。


ひぐらしが遠くでなく風情ある場所にて、
しばし、歓談に花を咲かせる。



その後、雨が止んだタイミングを見計らって、
国道4号の途中まで御一緒し、交通の流れが速くなりゆくバイパス路の
ど真ん中…という、かなりロックンロール?な場所で、
名残惜しくもお別れする事になりました。



ウチのサイトを本当に愛して下さっている方のひとりであるチャリさんと
実際にこうしてお会いできるとは、まさか夢にも思わず。

ここから、更に過酷さを増してゆく旅の前に、心から笑顔がこぼれた
本当に楽しいひとときでした。

チャリさん、お忙しい中・遊んで?くれて(笑)、
本当にありがとうございました★
Hasta la vista BABY(^−^)!!





◆Racin' like a FIRE BALL◆


PM5:37 栃木県 西那須野

チャリさんと別れたのち、
再び・一人旅モードに。
かなり嬉しいイベントがあったアトなので、かなり元気一杯!!
既に夕刻ではありますが、ちょっと頑張って、
本日中に福島県・郡山市入りを目指してみる!

写真は、7年前に宿営地となった西那須野というエリア。
宇都宮などの都市部は既に突破した!
さあ、まだまだイクぜ♪





PM6:20 栃木県 黒磯

位置詳細不明ながら、黒磯バイパスを猛進中!!
視界にちらりと、

「郡山65km」 という文字が垣間見えた!

この速度…いい加速!いける?!





PM6:37 位置詳細、不明

とうとう、完全に日没。
真っ暗な上、山越えが中心のルート!
いいねえ!
このスリル(笑)!!最高★








PM6:58 福島県 白河市

よっしゃあ!福・島・県・突入!!!!
既に日は暮れて、写真も撮れぬほど真っっっ暗な峠道!
小雨もパラついている!
だがしかし、テンションは最高潮♪♪

You're racing like a FIRE BALL
Dancing like a GHOST♪

〈お前は火の玉のように駆け巡り、亡霊の様に踊る〉

Deep Purple FIRE BALL より


例えるなら、そんなテンション♪
今日の俺は、疲れを知らん(笑)!




PM7:44 福島県 泉崎市

目的地・郡山市まで、あと30km!!
射程距離に入った!!
流石に疲れが出始めたが、なんのこれしきィ!

退かぬ!媚びぬ!顧みぬッッ(笑)!!!




PM8:30 福島県 郡山市

ぐはああ!!!
何とか郡山市内に辿り着いた!!!!

栃木からこっち、常にフルスロットル!!
まさに火の玉と化しておりました(笑)

よく、とっ捕まらなかったモンですなあ…(笑)






◆郡山の休息◆


PM9:36 福島県 郡山市内

真の暗闇が支配する山岳ルートを突破し、
ようやく市街地へ。
遅い夕食をファミレスで済ませ、今夜の宿へ到着。







当初、今夜は健康ランド泊を考えていたが、
消耗した体力を回復すべく、予定変更。
ビジネス泊を決める。

長い、長い、1日の疲れを癒す束の間の休息。
遂に旅路は東北へと至った。



旅4日目は、遂に関東〜以東の旅の幕開け。
日本一長い、国道4号・2度目の挑戦。

そして、ひとりの漢との邂逅。
昨日に引き続き、とても濃密な1日でありました★

栃木で頂いた、お昼とオイルと勇気と希望
それは、かつて通った際の記録を大きく塗り変える原動力となりました★

ここに至るまで、熱い激励を下さった全ての方に感謝!!

そして、翌日よりいよいよ、東北の旅が始まるのであった…

 


→NEXT 9月2日

←BACK