|
![]() ※地図素材 著作権:白い地図工房 |
![]() |
天気:快晴
AM5:00 起床〜準備 AM7:29 自宅出発 AM7:57 大阪梅田〜国道1号起点 AM10:00 京都市内入り PM12:48 滋賀〜道の駅あいの土山 PM2:30 三重県四日市市<昼食> PM4:14 愛知県・突入 PM4:50 名古屋市内入り PM5:50 名古屋城 PM6:28 ナゴヤドーム PM7:30 名古屋市内<夕食> PM8:20 健康ランド・湯〜とぴあ宝、入館 PM10:00?就寝 |
北海道を目指した旅の1日目。
辿るルートは、7年昔の2004年と同じく、国道1号を東へ猛進。
早朝に大阪を発ち、名古屋に到達する…といった行程は、奇しくもこれで3度目となりました。
かつて幾度か辿った事があるルートを再び走る・・・というのも芸の無いコトかもしれません・・・が。
当然ながら
旅の初日というのは、精神的にも肉体的にも、いわゆる旅モードにスイッチが切り替わっていないものである。
更に、これから辿る道のりに多くの期待と それ以上に様々な不安を抱えてしまうものである。
故に、初っ端からイタズラに長距離を稼ぐ事を考えずに、
長時間・多積載で不安定な原付に乗り続ける…といった、日常ではまずあり得ない(笑)異常な環境に
自身のカラダを・ココロを順応させるのが何よりも最優先で重要なのかもしれない・・・・などと、今更ながらに強く思うワケで。
そういった意味では、
かつて2度も通った道順を初日のコースに再び選ぶ・・・・というのも、無駄ではなかったのではないかな〜と思います。
午前7時半に自宅を出発し、10時に京都市内入り・・・・
正午ごろに滋賀県を通過し、午後2時半に三重県四日市市。
そして、午後4時50分に名古屋市内到達…と、さすがに3度目のルート周踏とあって、まずは順当な滑り出し。
名古屋に到達できたのが、まだ陽のある時間帯だったので、寝床となる健康ランド入りの前に
名古屋城・及び名古屋ドーム見物、といったプチイベント?も盛り込み、1日が終わるのでした。
まだまだ都市部の通過が主な為、これといって見どころもない?ので、とりあえずはシンプルすぎる初日レポですが(^_^;)
当時の道中をあえて回顧するならば、残暑の日光がジリジリと全身を焼く過酷な道行きであった…と、
やはり・そういったコトが強烈に印象に残っていますね・・・(笑)
まあ・それは言い換えれば、珍しく一粒の雨にも見舞われぬ幸先の良いスタートだったというコトでしょうか(^−^)
![]() AM7:30 積載を終えて、エンジン始動! |
![]() AM7:57 大阪・梅田の道路原票。 こここそが、国道1号と2号が繋がる場所! |
![]() AM10:00 京都に到達。 東寺の五重の塔、青空に映える★ |
![]() PM5:50 名古屋城 時間にゆとりがあったので、2年ぶりに来てみた。 前回と違い、何とか日没前に来れて良かった★ ただ・やはり、既に閉館したアトだったので遠目に眺めるだけ。。。(笑) |